見た目だけがデザインではない、ユーザー目線のデザイン経営戦略
office Ray(オフィス レイ)は、いかなる依頼にも「他人事」ではなく「自分ごと」として接することをワーキングポリシーとしています。
ユーザー目線のデザインとして「人の心をくすぐる」ことを常に考えています。時代のニーズに合った、伝わるデザインコンテンツの制作や企画展開を行っています。
デザイン経営の戦略として「見た目(カタチ)だけ=デザイン」ではなく「ユーザー目線、経営目線があってこそのデザイン」を使命(ミッション)としています。
真のデザインは、単なる色やカタチだけをいうのではなく、戦略を含めた企業や店舗などの経営にも直結する重要なものだと考えます。
「なんのために、誰のためにデザインの力が必要なのか」という根本的なことを考え、業界・業種を問わずデザインの力をブランドの構築や各種マーケティング戦略とともに、バラバラになりがちなことをスッキリとまとめて企業の活性化や再建・ブランディング・イノベーションについても企画・提案しています。
- 真のデザインについての理解の上でDTP(印刷物)やWebサイトなどの企画やデザイン制作を行います。
- 世の中でデザインと関わりのないものは何一つないと考えます。
- ユーザー目線と経営目線でのデザイン戦略の提言ができます。
- 企業や店舗の広報・広告戦略について進言ができます。
- 自分の順番は最後と考え、依頼に対して「自分ごと」として取り組むことができます。
- 社会や街、ユーザーに対して大局を見て考えています。
- 常に情報収集を行っていることにより、今の時代をちゃんと見ています。
- 地域性独自の目線を大事にしています。
- 表面だけの思考や思い込みや決めつけで取り組むことはありません。
- 今の時代の企業経営について進言ができます。
- 理想のチーム作りについて進言ができます。
- デジタルについてDXのアドバイスができます。
- 独自性にあるカスタムAppの企画・制作ができます。
Business Content 事業内容
印刷物やWebサイト(ホームページ)のデザイン・制作はもちろん、デザイン思考で企業やプロジェクトなどの「見た目」を統括するアートディレクター業務やアドバイザー業務、コンサルティングなども行なっております。
Webサイト(ホームページ)企画・デザイン
世界に向けて「今」をちゃんと伝えることが最大のテーマです。
DTP(印刷物・看板など)デザイン
名刺やポスター・パンフレットなど、それは見る人に向けて「恋文」でなくてはいけません。
DXプランニング・アドバイス
あらゆる活動やビジネスモデル、組織や文化制度そのものを変革していく一連の取り組みを共に考えましょう。
ブランディング UI / UXデザイン
社会の中で、企業の理念(柱)をデザイン化し、一体感を持って社会とのコミュニケーションをとります。
デザイン経営アドバイザリー
人(ユーザー)を主とした意識で、企業理念という柱をもとにデザイン思考をもってこれからのあるべき姿を追求します。
DESIGN MANAGEMENT デザイン経営について
「デザイン経営」とは、色やカタチで経営をするということでも、デザイン会社の経営ということでもなく、デザイン思考の考え方でチームや企業や店舗などのあらゆる業種・業態の経営を考えるということです。
人間はひとりひとり、唯一無二の存在です。企業などのチームも、社会の中では唯一無二の存在です。人間ひとりひとりにオリジナルの性格や能力があるように、企業などのチームも同じくです。企業などのチームを理念やビジョンなどのポリシーを明確にさせて、分かりやすくまるで人格化させることや「社会からどう見られたいか」を考えて対外的なことも内部的にも統一感を持たせて強いチームを作ることをデザイン思考の「デザイン経営」と考えます。
BLOG
デザイン思考やデザイン経営の観点から、office Ray(オフィス レイ)が考える経営やデザインのことなどについて思いを綴っています。
社会を見てこそデザイナー<内向きと外向きのバランス感>
post at:2024.09.11
基本的に自身の好き嫌いも、クライアントの好き嫌いも、社会から見れば誰も興味を持たないと言っていいです。そんな内向きで個人的なことよりも、...
DXもカタチから入ってはいけない
post at:2024.07.29
現在、国(経済産業省)が強く推奨しているDX(デジタルトランスフォーメーション)とは、市場環境のデジタル化に対応するために企業が行うあらゆる活動やビジネスモデル、組織や文化制度そのものを変革していく一連の取り組みのことです。分かりやすく述べれば、...
アウトサイダー(よそ者)だから気づくこと
post at:2023.08.05
アウトサイダーとは、組織や集団の外にいる人・部外者など外部における関係者、社会やユーザー(消費者)もそうで、いわゆる「よそ者」のことです。...
「MVV」は経営の一丁目一番地
post at:2023.07.16
ユダヤ系ドイツ人の経営学者であるピーター・ドラッカーが方向性や目指す姿を示すものとして提唱したものとして有名な「MVV」...
オフィス レイ
奈良市高天町45 アート福住ビル3F TEL.0742-24-2422
Copyright © office Ray · All Rights Reserved ·